HOMEへ

   
2024 devotion

霊的歩みと肉的歩み



go home   go to top

 

ローマ8:5〜6
肉に従う者は肉的なことをもっぱら考えますが、御霊に従う者は御霊に属することをひたすら考えます。
肉の思いは死であり、御霊による思いは、いのちと平安です。

 

①霊的とは、肉的とは

肉的とは、肉の欲求を満たすことに気を取られた生活です。
霊的とは、主を畏れる敬虔な御霊に従う人のことで、御霊の9つの建徳のために意識する生活のことです。

 

 

②霊的歩みの実践

A)キリスト者としての強い自覚
B)きよい良心に生きる

【まとめ】
霊的歩みの実践とは、神の子の強い自覚をもとに、神との関係において心をきよくあるように求めること。

 

 

③霊的歩みの人生観

(箴言28:6)
貧しくても、誠実に歩む者は、富んでいても、曲がった道を歩む者にまさる。

うそつきの金持ちになるより、貧しくても正直に生きる方がずっと幸せです。(リビングバイブル)

A)持ちものによっていのちの価値が決まるのではない
(ルカ12:15)
そして人々に言われた。「どんな貪欲にも注意して、よく警戒しなさい。なぜなら、いくら豊かな人でも、その人のいのちは財産にあるのではないからです。」

B)永遠を見据えた人生
  永遠の世界が最も大切
(マタイ18:8〜9)
もし、あなたの手か足の一つがあなたをつまずかせるなら、それを切って捨てなさい。片手片足でいのちに入るほうが、両手両足そろっていて永遠の火に投げ入れられるよりは、あなたにとってよいことです。
また、もし、あなたの一方の目が、あなたをつまずかせるなら、それをえぐり出して捨てなさい。片目でいのちに入るほうが、両目そろっていて燃えるゲヘナに投げ入れられるよりは、あなたにとってよいことです。

 

 

デボーション

第1テモテ6:12
信仰の戦いを勇敢に戦い、永遠のいのちを獲得しなさい。あなたはこのために召され、また、多くの証人たちの前でりっぱな告白をしました。

クリスチャン生活を「戦い」に当てはめているのはなぜでしょうか?
 

 

戦いが 生み出す美徳 御霊の実

 

top

next